630件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

12月補正後の差引き一般財源は、①-②-③は2億9,000万円余りとなりますが、除雪などで財源が必要となった場合は既決予算の減額を含め、検討の上対応していきます。 ○高橋哲也 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。 ◆倉茂政樹 委員  資料4の市税ですが、法人税割固定資産税などの記載がない理由を教えてもらえますか。

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-12-08

今後の予定ですけれども、今回の11月補正予算案議決後、速やかに本館と収蔵庫壁面における雨漏り防止のための工事を実施していく予定であります。工事内容につきましては、既存の壁面経年劣化によって欠損していることが確認されておりますので、その部分につきまして、防水性のあるモルタルで補修をしたいと思っております。

静岡市議会 2022-10-12 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-12

それと、その他の設計業務スケジュールですけれども、復旧経費としましては11月補正工事費を要求する予定です。その後、都市公園部分スポーツ広場と一括で国の査定を受けまして、都市局において業務を発注します。年度内の3月には契約を行いまして、来年8月末の工事完了を目標としております。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

資料令和年度から令和年度への繰越分、9月補正分、12月補正分と予算措置タイミングを分けて記載しています。なお、12月補正分は国の臨時交付金を活用する形で前倒しして補正したもので、事業終期令和年度末となっていることから、繰越明許費を設定し、全額繰り越しています。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

12月補正で1回精算していますので、欠員とか影響は大体12月以降の欠員影響が大きいと思われます。 ◆渡辺有子 委員  そうすると、12月以降に引き続き職員欠員が続いていたという理解でよろしいですか。 ◎清水斎 中央総務課長  欠員については5人で7か月なので、続いていたというよりも、後半に生じたということです。

静岡市議会 2022-07-05 令和4年 厚生委員会 本文 2022-07-05

1枚おめくりいただきまして、40ページ、上段、69番、子育て世帯への臨時特別給付金給付事業は、令和年度の11月補正予算及び予備費で計上し、一部を令和年度に繰越して執行した事業になります。予算額合計96億3,000万円余に対しまして、実績額合計は90億3,000万円余になります。  事業概要は、新型コロナウイルス感染症影響を受けている子育て世帯を支援するため、臨時特別給付金を給付するものです。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

次に、7ページ、これ以降は令和3年12月補正で前倒しして予算化した事業を参考に記載しています。世界遺産登録を見据えた連携事業は、佐渡市やJR東日本などとの関係者と連携し、誘客キャンペーン受入れ環境整備を行います。  次に、新しい観光スタイル推進は、官民一体の新しい観光スタイル推進協議会を中心として旅行商品造成支援修学旅行誘致に取り組んでいきます。  

新潟市議会 2022-05-20 令和 4年 5月20日文教経済常任委員会-05月20日-01号

渡辺有子 委員  令和3年12月補正で2億5,000万円、このときは一応50件ほどの利用申込みがあるとのことで実施したと思いますが、今177件を審査しているとの説明でした。それに対して今回の予算額を見ると、大体30件相当を予定していると思いますが、前回177件の申込みがあったにもかかわらず、今回30件としたのはなぜかを初めにお聞きしたいと思います。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

こちらは、11月補正債務負担行為議決をいただきました分の予算をお願いするものでございます。オンライン(Web)を活用した合同就職説明会開催に係る経費でございまして、令和年度開催回数を大幅に拡充し、年20回の開催予定しております。  続きまして、8番、移住促進サポート支援事業1,000万円、新規・コロナ関連事業でございます。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日文教経済常任委員会-03月11日-01号

12月補正2月補正、新年度予算を合わせて観光再興に向けたいろいろな取組を始めると思いますが、新年度、本市の観光再興に向け、どのようなところに力点を置いて予算編成したのかをまず伺います。 ◎上村洋 観光国際交流部長  今のお話のとおり、コロナ禍がまだ続く中で、観光業界はダメージを負っています。まず、観光関係者機能保持が最大の取組内容になります。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日環境建設常任委員会−03月11日-01号

歳出は前年度比99.0%で、健幸すまいリフォーム助成事業令和3年12月補正に前倒ししたことによる事業費の減が主な理由です。  歳出について説明します。建築部共通資料1、2ページ、初めに、第8款土木費、第8項住宅費、第1目住宅総務費人件費は、建築部長、課の職員27名及び会計年度任用職員1名の人件費です。  次に、良好で安心な住まいづくり空き家活用推進事業です。

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日文教経済常任委員会−03月09日-01号

3月末までに全ての学校で終わる予定になっており、12月補正のときにも説明しましたが、1ギガbpsベストエフォートという今の本市の最善の回線です。そのため、例えば1,000人くらいの大規模校で一斉に回線をつないだときには通信に不具合が生じる見込みです。 ◆土田真清 委員  今の課題については、新年度で対策するということでよろしいですか。

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

例えば、地域のお店応援商品券が今日で締切りだと思いますが、これは12月補正で前倒ししていただいたおかげで、タイミングよく出せると思っています。いろんな情勢によってこれから大分変化する中で、やっぱり機会をきちっと捉えた中で、早め早めに対応していただければと思います。  次に(2)、中原市政の3年間の振り返りについてお尋ねいたします。